Sound Level Analyzer Lite
「Sound Level Analyzer Lite」は、環境騒音やライブイベント等のサウンドレベルを簡単に測ることができる騒音計アプリです。標準アプリ「Sound Level Analyzer」をシンプル化した無料バージョンです。
スタートボタンを押すだけで簡単にサウンドレベルを計測できます。測定したサウンドレベルはデシベル(dB)単位で表示されます。
騒音計に必要な周波数重み付け特性、時間重み付け特性を切り替えることができ、適切なサウンドレベル計測が可能です。
また、最上位アプリ「Sound Level Analyzer PRO」は、サウンドレベル計測機能に加えて、さらに強力なサウンド解析および騒音解析機能を備えていますので、ぜひご検討ください。
「Sound Level Analyzer Lite」をApp StoreTMから無償ダウンロードするには、下記リンクをクリックしてください。App StoreTM内のダウンロードのページを開きます。
「Sound Level Analyzer Lite」は、つぎのような特長があります。
- Leq(等価騒音レベル), Min(最小値), Max(最大値), Avg(時間平均等価騒音レベル)を計測表示
- 周波数重み付け補正特性:A補正(騒音計向け), C補正(サウンドレベル測定向け), Z(補正なし)
- 時間重み付け特性:Fast = 0.125sec, Slow = 1.0sec
- 表示レンジ:0 - 130dB
「Sound Level Analyzer」は、つぎのような用途でお使いいただけます。
また、環境騒音の測定において、騒音の大きさの例を次に示します。
本アプリを正常に動作させるためには、以下のiOSシステムに関わる初期設定を必ずおこなう必要があります。
アプリインストール後の初期起動時に、iOSシステムより内蔵マイク・デバイスへのアクセス承認が求められます。この際、内蔵マイクのアクセスを必ず許可にしていただく必要があります。
もし、不許可にされた場合には、プライバシー制限により、マイク入力ができませんので、計測表示等もおこなわれません。見かけ上、アプリが正常動作してないようにみえます。
この場合、iOSの基本設定(「設定」>「プライバシー」>「マイク」)で、このアプリからのアクセスを許可していただくことで、利用可能になります。
さらに、初回起動時に、アクセストラッキング(ATT)に関する確認がiOSシステムより求められます。広告表示はこの許諾の有無にかかわらず配信されますが、許可を選択するとパーソナライズされた広告が配信されるようになります。当アプリは広告収入をベースに運用されておりますので、ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。
一般的なサウンドレベル測定(騒音計)をおこないます。この際、周波数補正、時間補正、レベル補正などの測定パラメータを適切に施すことで、最適なレベル測定をすることができます。
プレイボタンをタップすることで、サウンドレベル測定を開始し、再度タップすることで停止します。
[サウンドレベル測定]
サウンドレベル測定は、等価騒音レベル(Leq)、時間平均騒音レベル(Avg)、最小値(Min)、最大値(Max)の測定値(dB:デシベル)を表示します。等価騒音レベル(Leq)はバーグラフでも表示されます。
また、サウンドレベルの短時間変動グラフも同時に表示されます。このグラフは過去20秒分のサウンドレベル変動です。Leq(ホワイトバー)、Avg(グリーンライン)、10秒間移動平均レベル(オレンジライン)がグラフ表示されます。
測定パラメータとして、時間重み補正(Time weighting)、周波数重み補正(Frequency weighting)、レベル補正(Calibration)をつぎのように設定することができます。
[時間重み補正:Time weighting]
サウンドレベルを算出する時定数を指定します。測定音源の種類や発生傾向にあわせて設定してください。
[周波数重み補正:Frequency weighting]
入力信号の周波数帯域を制限する重み付けフィルタです。測定用途に応じて設定してください。
[レベル補正:Calibration]
基準レベルをオフセット範囲で1dB単位で指定できます。Calibrationウインドウをタップすると、入力キーボードが現れます。
「Setting」ボタンをタップすると、製品情報と機能説明が表示されます。
測定画面に戻るには、「Close」ボタンをタップしてください。
このアプリに関して、ご感想、ご要望などのレビューをお待ちしています。当社の製品開発の参考にさせていただきます。また、皆様のレビュー評価は開発者の励みになります。ご協力をお願い申し上げます。
「Sound Level Analyzer Lite」のレビューはこちらへ
製品に関するお問い合わせはつぎのメールアドレスまでお願いいたします。
#サポート窓口 : support_ap★toon-llc.com (*1)
( *1: メールアドレスの星印★はアットマーク@に入れ替えて入力してください。スパム対策のため、ご協力をお願いします。)
さらに、下記の情報も合わせてお伝えいただければ幸いです。